眞技建のブログ
株式会社眞技建は外壁に関するエキスパート集団です。 眞技建のつぶやきを日々のせていきます。
2011-07-01 22:39 |
カテゴリ:未分類
あっという間に7月です。
残り半年のご祈願を終えて暑い夏を迎えます。
湿度が高く、まだ夏への体調に慣れていない
この時期が熱中症などを起こしやすいので
体の調整や気持ちの入れ替えをきちんとしてこそ
仕事に集中出来るものだと思います。
震災で大変な想いをしていらしゃる方々も
少しでも安心した日常を取り戻せるよう
心からお祈りしております。
さぁ、これからが暑さの本番です。
1つ1つ充実した仕事への取り組みをして
お客様へ感謝を心をお届けしたいと思っております。
残り半年のご祈願を終えて暑い夏を迎えます。
湿度が高く、まだ夏への体調に慣れていない
この時期が熱中症などを起こしやすいので
体の調整や気持ちの入れ替えをきちんとしてこそ
仕事に集中出来るものだと思います。
震災で大変な想いをしていらしゃる方々も
少しでも安心した日常を取り戻せるよう
心からお祈りしております。
さぁ、これからが暑さの本番です。
1つ1つ充実した仕事への取り組みをして
お客様へ感謝を心をお届けしたいと思っております。
2011-06-03 13:40 |
カテゴリ:未分類
梅雨の季節に入り、暖かかったり寒かったり
社員一同体調管理には気を使っていますが
やはり体調を崩してしまう社員も出て来てしまいます。
この6月を乗り越えると今年の半分を過ごした事になります。
そして暑い暑い夏を迎える事になるでしょね。
体の管理も然る事ながら、気持ちの管理も大事な事です。
切り替える所は切り替えて
心もリラックスさせて行かないといけませんね。
心の声はきっと自分で聞いてあげないと誰も分かってあげれないので
是非体も心もリラックスさせてあげたいですね。
社員一同体調管理には気を使っていますが
やはり体調を崩してしまう社員も出て来てしまいます。
この6月を乗り越えると今年の半分を過ごした事になります。
そして暑い暑い夏を迎える事になるでしょね。
体の管理も然る事ながら、気持ちの管理も大事な事です。
切り替える所は切り替えて
心もリラックスさせて行かないといけませんね。
心の声はきっと自分で聞いてあげないと誰も分かってあげれないので
是非体も心もリラックスさせてあげたいですね。
2011-05-24 23:00 |
カテゴリ:未分類
今月、新入社員が入りました。
見習い・研修期間ではありますが、
是非頑張ってくれるといいな・・と思っています。
自分の個性も大切ですが
会社の色も吸収してくれれば・・・。
人を増やすという事は
自分にとってもある意味プレッシャーになります。
その分の仕事も増やしていかなくてはならないからです。
でも、そのプレッシャーが自分は好きです。
頑張る力にもなります。
会社を設立してから毎年毎年チャレンジをつづけてこれたのも
社員の力があってこそです。
ちょっと早いですが、梅雨を乗り切り、暑い夏を乗り越え
会社自体の体力をつけて、
チャレンジしながら前に進んで行こうと思います。
見習い・研修期間ではありますが、
是非頑張ってくれるといいな・・と思っています。
自分の個性も大切ですが
会社の色も吸収してくれれば・・・。
人を増やすという事は
自分にとってもある意味プレッシャーになります。
その分の仕事も増やしていかなくてはならないからです。
でも、そのプレッシャーが自分は好きです。
頑張る力にもなります。
会社を設立してから毎年毎年チャレンジをつづけてこれたのも
社員の力があってこそです。
ちょっと早いですが、梅雨を乗り切り、暑い夏を乗り越え
会社自体の体力をつけて、
チャレンジしながら前に進んで行こうと思います。
2011-05-18 19:04 |
カテゴリ:未分類
5月になり暖かい日が多く過ごしやすくもあり、
汗ばむこともあり・・。
でも作業が終わる頃肌寒く感じ風邪を引く社員がいます。
こんな季節の過ごし方を是非きちんと自己管理してくれると
助かるのですが。
誰でも体調を崩す事はありますが防げる事もあると思います。
この業界も「腕」だけでは仕事にならない事もあります。
資格・講習と知識の向上を求められるのです。
これは当然の事でもあります。
チャンスがあったらどんどんチャレンジしていこうという
意識が大切ですし自分の自信にも繋がります。
向上心を常に持っていたいですね。
汗ばむこともあり・・。
でも作業が終わる頃肌寒く感じ風邪を引く社員がいます。
こんな季節の過ごし方を是非きちんと自己管理してくれると
助かるのですが。
誰でも体調を崩す事はありますが防げる事もあると思います。
この業界も「腕」だけでは仕事にならない事もあります。
資格・講習と知識の向上を求められるのです。
これは当然の事でもあります。
チャンスがあったらどんどんチャレンジしていこうという
意識が大切ですし自分の自信にも繋がります。
向上心を常に持っていたいですね。
2011-04-20 18:58 |
カテゴリ:未分類
昨日雨が降ったので、今日は庭の雑草を抜いた。
雨のお陰で抜きやすかった。
テレビを付けると津波に家が、車が流されるシーンが繰り返し
流されて被災されている方には申し訳ないが
私自身気が滅入ってしまう。
気晴らしに草むしりをして気分を変えてみたのです。
後から後から出てくる復興への問題も時間がかかるようで
私は、正直この日本が復興の前の復旧にさえこんなに時間がかかるとは
想像していなかった。
自然の力の大きさは人間の想像なんて簡単に越えてしまう、本当に
大きなエネルギーなんだと証明された・・・。
ただきっと日本人は立ち上がり歩き出すに違いない。
少しでも速く、最低でもライフラインが復旧してくれれば・・・と願っている。
雨のお陰で抜きやすかった。
テレビを付けると津波に家が、車が流されるシーンが繰り返し
流されて被災されている方には申し訳ないが
私自身気が滅入ってしまう。
気晴らしに草むしりをして気分を変えてみたのです。
後から後から出てくる復興への問題も時間がかかるようで
私は、正直この日本が復興の前の復旧にさえこんなに時間がかかるとは
想像していなかった。
自然の力の大きさは人間の想像なんて簡単に越えてしまう、本当に
大きなエネルギーなんだと証明された・・・。
ただきっと日本人は立ち上がり歩き出すに違いない。
少しでも速く、最低でもライフラインが復旧してくれれば・・・と願っている。